電気通信大学大学院 / 情報理工学研究科 / 情報・ネットワーク工学専攻 / 情報通信工学プログラム
情報理工学域 / II 類(融合系)/ 情報通信工学
細川研究室
大学院生・卒研生の受入れに関する情報
新着情報
-
2024 年 11 月 24 - 17 日
国立極地研究所で開催された地球電磁気・地球惑星圏学会(SGEPSS)において,細川,齋藤,高野,平野が研究発表を行いました.
2024 年 11 月 23 日
国立極地研究所で開催された地球電磁気・地球惑星圏学会(SGEPSS)の一般公開イベントにおいて,細川がアウトリーチ活動を行いました.
2024 年 11 月 20 日
中野セントラルパークで開催された The International Workshop on ATM/CNS (IWAC) 2024 において,細川が研究発表を行いました.
2024 年 10 月 9 日
バンコクで開催されたThe 7th Asia-Oceania Space Weather Alliance meetingにおいて,齋藤,細川が研究発表を行いました.
2024 年 10 月 4 日
国立極地研究所で開催された Symposium on the Results and Future of Japan-Norway Sounding Rocket Experiments において,細川が研究発表を行いました.
2024 年 10 月 3 日
明治記念館で開催された Norway Japan Space Seminar において,細川が講演を行いました.
2024 年 9 月 24 日
卒業論文中間発表において,田納,平野,秋元,住本,大山が発表を行いました.
2024 年 9 月 19 日
九州工業大学で開催された中間圏・熱圏・電離圏 (MTI) 研究集会において,齋藤が研究発表を行いました.
2022 年 8 月 2 日
修士論文中間発表において,齋藤,高野が研究発表を行いました.
2024 年 7 月 29 日
UiT The Arctic University of Norway で開催された 21st International EISCAT Symposium において,南條,細川が研究発表を行いました.
2024 年 7 月 5 日
国立極地研究所で開催された スポラディック E 層研究集会 において,細川,齋藤が研究発表を行いました.
2024 年 5 月 26 日 - 29 日
幕張メッセ,オンラインで開催された 日本地球惑星科学連合 (JpGU) 2024 年大会 において,齋藤,高野が研究発表を行いました.
2024 年 5 月 20 日 - 22 日
北京で開催された SuperDARN Workshop 2024 において,細川が研究発表を行いました.
2024 年 4 月 1 日
卒研生 5 名が新しく配属されました.「研究室メンバ」のページ
2024 年 3 月 14 日
金沢大学で開催された 第 20 回 ERG サイエンス会議において,伊藤が研究発表を行いました.
2024 年 1 月 10 - 11 日
名古屋大学で開催された脈動オーロラ研究集会において,細川,南條,伊藤,高野が研究発表を行いました.
2023 年 12 月 11 - 15 日
サンフランシスコで開催された American Geophysical Union (AGU) Fall Meeting において,細川,伊藤,田淵が研究発表を行いました.
2023 年 12 月 7 日
スウェーデン国立宇宙科学研究所(IRF)において,南條が セミナー を行いました.
2023 年 11 月 27 - 29 日
東京大学 (ハイブリッド) で開催された 第 19 回 ERG サイエンス会議/内部磁気圏研究会において,細川,伊藤が研究発表を行いました.
2023 年 11 月 12 日
東北大学 (ハイブリッド) で開催された地球電磁気・地球惑星圏学会(SGEPSS)において,南條,並木,田淵が「優秀発表者」に選出されました.
2023 年 9 月 28 日
卒業論文中間発表において,浦部,大貫,西澤,眞弓が発表を行いました.
2023 年 9 月 24 - 27 日
東北大学 (ハイブリッド) で開催された 地球電磁気・地球惑星圏学会(SGEPSS) において,細川,南條,並木,伊藤,田淵,齋藤,高野が研究発表を行いました.
2023 年 8 月 21 日
ストックホルム大学で開催された 47th Annual European Meeting on Atmospheric Studies by Optical Methods (Optical Meeting)において,南條が発表を行いました.
2023 年 8 月 19 - 26 日
札幌コンベンションセンターで開催された URSI General Assembly and Scientific Symposium 2023 (URSI GASS 2023) において,細川,伊藤,田淵が研究発表を行いました.
2023 年 8 月 6 日
国立女性教育会館で開催された 女子中高生夏の学校 において,伊藤がアウトリーチ活動を行いました.
2023 年 7 月 10 日
幕張メッセ,オンラインで開催された 日本地球惑星科学連合 (JpGU) 2023 年大会 において,南條,伊藤が学生優秀発表賞を受賞しました.
2023 年 5 月 24 日
地球電磁気・地球惑星圏学会(SGEPSS)の「田中舘賞」を細川が受賞しました.
2023 年 5 月 21 日 - 26 日
幕張メッセ,オンラインで開催された 日本地球惑星科学連合 (JpGU) 2023 年大会 において,細川,南條,並木,伊藤,田淵,齋藤,高野が研究発表を行いました.
2023 年 4 月 1 日
卒研生 4 名が新しく配属されました.「研究室メンバ」のページ
2023 年 3 月 16 日
スウェーデン国立宇宙科学研究所において,南條が セミナー を行いました.
2023 年 3 月 6 - 10 日
国立極地研究所 (ハイブリッド) で開催された 第7回 国際北極研究シンポジウム において,細川,伊藤が研究発表を行いました.
2023 年 2 月 9 日
卒業論文最終発表において,河合,小山,齋藤,高野が発表を行いました.
2023 年 2 月 6 日
修士論文最終発表において,瀬島,高陽が発表を行いました.
2022 年 11 月 30 日
相模原市立産業会館 (ハイブリッド) で開催された地球電磁気・地球惑星圏学会(SGEPSS)において,瀬島が「優秀発表者」に選出されました.
2022 年 11 月 30 日
相模原市立産業会館 (ハイブリッド) で開催された地球電磁気・地球惑星圏学会(SGEPSS)において,南條が第 3 分野で,伊藤が第 2 分野で学生発表賞 「オーロラメダル」を受賞しました.
2022 年 11 月 16 日
オンラインで開催された 第 13 回 極域シンポジウム において,伊藤が研究発表を行いました.
2022 年 11 月 9 日
ノルウェーのトロムソ大学において,南條が セミナー を行いました.
2022 年 11 月 4 - 6 日
相模原市立産業会館 (ハイブリッド) で開催された 地球電磁気・地球惑星圏学会(SGEPSS) において,細川,南條,瀬島,高陽,並木,伊藤,田淵が研究発表を行いました.
2022 年 10 月 26 - 27 日
中野セントラルパークカンファレンスで開催された International Workshop on ATM/CNS(IWAC)2022 において,細川,田淵が研究発表を行いました.
2022 年 9 月 29 日
卒業論文中間発表において,河合,小山,齋藤,高野が研究発表を行いました.
2022 年 9 月 28 日
名古屋大学で開催された宇宙空間からの地球超高層大気観測に関する研究会において,南條が研究発表を行いました.
2022 年 9 月 28 日
名古屋大学で開催された中間圏・熱圏・電離圏 (MTI) 研究集会において,南條が研究発表を行いました.
2022 年 9 月 26 - 28 日
東京大学 (ハイブリッド) で開催された 第 17 回 ERG サイエンス会議/内部磁気圏研究会において,細川,伊藤が研究発表を行いました.
2022 年 9 月 20 - 21 日
名古屋大学 (ハイブリッド) で開催された脈動オーロラ研究集会において,細川,南條,伊藤が研究発表を行いました.
2022 年 8 月 15 - 19 日
スウェーデンのエスキルストゥーナで開催された 20th International EISCAT Symposium 2022 において,伊藤が研究発表を行いました.
2022 年 8 月 5 日
修士論文中間発表において,瀬島,高陽が研究発表を行いました.
2022 年 5 月 22 日 - 6 月 3 日
幕張メッセ,オンラインで開催された 日本地球惑星科学連合 (JpGU) 2022 年大会 において,南條,並木,伊藤,田淵が研究発表を行いました.
2022 年 4 月 1 日
卒研生 4 名が新しく配属されました.「研究室メンバ」のページ
2022 年 2 月 14 日
卒業論文最終発表において,伊藤が「優秀発表者」に選ばれました.
2022 年 2 月 10 日
卒業論文最終発表において,伊藤,田淵が発表を行いました.
2022 年 2 月 7 日
修士論文最終発表において,安倍,松嶋が発表を行いました.
2022 年 1 月 11 - 12 日
オンラインで開催された脈動オーロラ研究集会において,細川,南條,安倍,伊藤が研究発表を行いました.
2021 年 12 月 21 日
オンラインで開催された名古屋大学 ISEE 研究集会「宇宙地球環境の理解に向けての統計数理的アプローチ」において,南條が研究発表を行いました.
2021 年 12 月 16 日
オンラインで開催された American Geophysical Union (AGU) Fall Meeting において,南條が研究発表を行いました.
2021 年 10 月 31 日 - 11 月 4 日
オンラインで開催された 地球電磁気・地球惑星圏学会(SGEPSS)第 150 回総会及び講演会において,南條,安倍,松嶋,高陽が研究発表を行いました.
2021 年 10 月 12 日
オンラインで開催された ERG サイエンス会議/内部磁気圏研究集会において,南條が研究発表を行いました.
2021 年 9 月 30 日
卒業論文中間発表において,伊藤,田淵,塚崎が発表を行いました.
2021 年 9 月 30 日
オンラインで開催された 太陽地球系物理学分野のデータ解析手法、ツールの理解と応用研究集会 において,南條が研究発表を行いました.
2021 年 8 月 10 日
修士論文中間発表において,安倍,松嶋が研究発表を行いました.
関連ウェブサイト
電気通信大学の卒研配属について
細川研究室では,2024 年度の II 類新 4 年生を対象とした卒業研究の受け入れを行います. 細川研究室の研究内容については,研究室のトップページに記載のある関連プロジェクトを参照してください.
----- 研究室公開・配属説明会 -----
調布祭・オープンキャンパス期間中に研究室公開を行います.研究分野の概要や幾つかのプロジェクトについて紹介をする予定です.   11 月 26 日 11:00 - 17:00 @ 西 2 号館 606 号室
卒研配属に関する説明は,上記の公開日の午前と午後に 1 回ずつ 30 分程度行う予定です(質問を受ける時間なども含めて 30 分くらいのつもりです)
   午前: 11:30 - 12:00
   午後: 16:00 - 16:30
個別に研究室見学をしてもらうことも可能です.細川が不在の時は,大学院生や卒研生に対応してもらう予定です.希望する場合は,細川までメールで連絡してください.
細川研へ配属希望を出す場合は,面談ができればと思います.keisuke.hosokawa at uec.ac.jp にメールをしてアポイントを取ってください.なお,細川は 10/27 および 11/7 から 11/8 まで出張で,大学に出勤できません.
----- 研究室選びの参考になりそうなこと -----
細川が「こんなマインドを少しでも持っている卒研生が来てくれたらうれしいんだけどなあ」と常々思っていることを以下に 3 つ挙げてみたいと思います:   1. 無駄な回り道をしつつも,時間をかけてじっくりとものごとに取り組もうとする姿勢がある
     (最短ルートに関する情報をどこかから仕入れて,要領よくパパッとやっつけてしまおうとするのではなくて)
   2. これまでに学んできた理系科目の内容をベースにして,自分の頭でものごとを考えようとする姿勢がある
     (これまでに学んできた内容を全て忘れて,ネット検索による調べ物として処理しようとするのではなくて)
   3. 結果よりもプロセスを重視するマインドを持っていて,様々な失敗をすることで成長しようとする姿勢がある
     (そして,失敗を重ねることで実力がついて,最終的には結果を出してしまうことをイメージできる)
今時こんな学生いねーよ ... とか言われそうですし,私も書いていてこっぱずかしいこと限りなしですが,研究室に配属されて研究を進めていく過程では,どうしても上記のような姿勢を持つことを卒研生に求めざるを得ない場面が多くなります.なので,今の段階で「まあ,言っていることは理解できんでもないな」と思うか,それとも「何かちょっとメンドくさそうな感じだな」と思うかを確認することが,研究室を選ぶ際の判断材料になるかも知れません.
あと,細川は,卒業研究を主体的に楽しく進め,自分の総合力を高めていくためには,研究室に来て,対面でいろいろ質問をしたりディスカッションをしたりすることが必要不可欠だと考えています.コアタイムのようなものは特に設けていませんが,卒研生には,研究室にできるだけ来てもらいたいと思っています.なので,「オンラインじゃ何でダメなんだよ」と思うかどうかを確認することも,判断基準のひとつになると思います.
----- 研究内容・研究室の様子を紹介する動画(参考)-----
1. 研究内容紹介 - ショートバージョン(総合コミュニケーション科学の使い回し)注: 音声が籠もりがちです,済みません.
2. 研究内容紹介 - ロングバージョン
注: 途中でものすごく音が大きくなることろがあります,うるさくて済みません.
3. 研究室ってどんなところなの? 的なムービー
----- 関連リンク -----
細川敬祐のウェブページ2023 年度 II 類 卒業研究配属ウェブサイト
他大学の学部からの大学院生受け入れについて
細川研究室では,他大学の学部からの大学院生の受入れを行っています. 細川研究室の研究内容については,研究室のトップページに記載のある関連プロジェクトを参照してください.
海外での超高層大気の地上からの計測,人工衛星による観測,電波を用いたリモートセンシングなど, 宇宙科学に関する観測的な研究をすることに興味がある人は,まず,電気通信大学の大学院情報理工学研究科への入学に関する 案内 を参照してください.
研究室の見学対応も随時行っています. 興味がある人は,研究室見学 のページにある フォームから申し込みを行ってください.
個別に質問などがある場合は,細川まで直接メールでコンタクトしてもらっても構いません. 細川のメールアドレスは keisuke.hosokawa at uec.ac.jp です(at は @ の意味).